« 電車男さんの話 | トップページ | 宇宙食を食べたっ! »

2004.06.05

自転車は「趣味」ですか?

今日自転車に乗っていて知らない人から話しかけられました。
変わった自転車なので、そのことで話しかけられることはよくあります。

この記事のタイトルについてですが、カテゴリは「趣味」でいいのかな、という意味です。ツーリングする訳でもないので「スポーツ」は違うし。
カテゴリで「趣味」ってのも大雑把ですよね。そうかと思えば「携帯・デジカメ」なんていう狭いカテゴリもあるのはちょっと疑問です。

閑話休題。
自転車のことで話しかけられる時、いろんな言い方があるなと思います。
今日の人は「これ、面白いですね」と言ってくれました。
以前言われて嬉しかったのが「楽しそうな自転車ですね」という言葉。思わず「ええ、楽しいです」と返してしまいました。
イヤだったのは「ちょっと乗らせて。ちょっとだけ」と強引に乗られてしまった時。あれ酔っ払いだったのかなあ…。

実は今日の人にはウソをついてしまいました。
といってもウソをつくつもりはありませんでした。
その人が荷台を指差して、「これは荷物を載せるために…?」と聞いてきたので僕は、「そうです。カゴをつける人もいるみたいですよ」と答えたのですが、よく考えるとこれはウソでした。
だってそうですよね?荷台は荷物を載せるために決まっています。そんなことを聞く人はいません。

その人が指差していたのは、前輪だったのです。

trike.jpg
僕の自転車(トライク)です。

気づくのが遅れて僕はちょっと後悔しました。トライクは荷物を載せるために前輪を2つつけている訳ではありません。
そういう自転車もありますが、トライクはそれとは違うのです。

最大の特徴は前2輪が平行なまま傾くということ。これにより他の三輪自転車と違って、すい~っとカーブを曲がれるのです。
直線では安定してスピードも結構出ます。上り坂でもふらふらしません。
慣れると前輪のうち1輪を浮かせたまま走ったりするようになります。
この、「乗りこなしてる」感じが楽しいのです。

興味のある方はこちら(関連サイト)
AVANTEC
STEMS

メーカーは高齢者用とかリハビリ用で売ろうとしてるけど、それは違うと思います。だってシマノの8段変速とかついてるんですよ。
見た目も結構かっこいいと思ってるのですが、「かっこいいですね」と言われたことはありません。

|

« 電車男さんの話 | トップページ | 宇宙食を食べたっ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車は「趣味」ですか?:

« 電車男さんの話 | トップページ | 宇宙食を食べたっ! »