« 宇宙食を食べたっ! | トップページ | 体が辛さを求めています »

2004.06.16

ブログを知人に知られること

昨日、職場の人との世間話で、「ブログとは」みたいな話になりました。

「ブログって流行ってるみたいだけどよく分からない」と言うのです。
僕はつい熱心に説明してしまい、自分からぽろっと言ってしまったのです。ココログやってることを。

相手も「へぇ」くらいの感じで、アドレス教えたりとかは無かったのですが、ひとつ戒めを破ったような気持ちになりました。
名前も顔も出してますから、知人に知られることは構わないのです(仕事が忙しい時期なのに記事を書いていることへの後ろめたさはありますが)。

戒めというのは言い過ぎですね。
でも大きな心の引っかかりとして、ブログって
「ネットを媒体として気まぐれに接触するもの」
だと思うのです。

そのあと同じ職場の別の人が、「うちの奥さんはブログ、やってるみたいですよ」と言いました。
「奥さんのやっていることに関心がないのかな?」と思うかも知れませんが、僕はなんとなく分かりました。

僕のブログの読み方は、まずRSSリーダーを流し見して、気になる記事があればクリック、そこからリンクやトラックバックを辿ります。
これって、インターネットが普及し始めた頃に言われてた「ネットサーフィン」だと思いませんか?

最近は「ポータル」という概念が定着して、決まったサイトを巡回するのが一般的になったようです。
僕がブログをいいと思うのは、いろんなサイトに「気まぐれに接触できる」、そういう仕組みを持っているところです。
巡回したければRSSリーダーに登録して、更新のあった時だけ、気になる記事だけ、読めばいいのです。

それがブログ。
決まった知人の日記を毎日読むためのものではないのです。
だから「見てね」と言って教えることはしないようにしています。

ちなみに今日はこんなとこにたどり着きました。
この方は身内には絶対に知られたくないようですね。

そのサイトを知るきっかけになった記事

|

« 宇宙食を食べたっ! | トップページ | 体が辛さを求めています »

コメント

こんにちは!私のとぼけた質問にお答え頂いて、ありがとうございました。お礼を、と思って来させて頂いたら、とても面白いサイトさんへと通じていたので、思わずカキコしちゃいました。いいですねー、あの方のテンションが!(笑)きた様だけでなく、面白サイトがまた増えて嬉しいデスvv私は本当に何も知らないので、他の方のブログに対する考えなんかも、すごく為になります。私もこれから色々試してみたりして、サイトの方向性や、ブログに対する姿勢なんかが、ハッキリ出来ればな、と持ってます。とりあえず今回は、本当にありがとうございました。巡回させてもらいますので、またヨロシクです(笑)

投稿: ルイカ | 2004.06.26 01:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログを知人に知られること:

» キャンディガールの記事で、 [ウラ漢汁]
まさかトラックバックされるとは、思いもよりませんでした。<さた様 キャンディーガ [続きを読む]

受信: 2004.06.17 20:04

« 宇宙食を食べたっ! | トップページ | 体が辛さを求めています »