« アクセス解析への要望 | トップページ | トルコ風アイス・抹茶 »
ちょっとテストです。
01:38 ウェブログ・ココログ関連 | 固定リンク
http://satas.way-nifty.com/blog/2004/07/post_5.html">アクセス解析への要望
投稿: さた | 2004.07.13 01:40
ダメっぽいですね…。
投稿: さた | 2004.07.13 01:42
こんにちは.ココログ新着記事から飛んできました. コメント欄の設定でHTMLタグの使用を許可する設定にすると可能です. ここ 今テスト(<br>と書いて確認ボタンを押して残っていたら使用許可,消えていたら禁止)したら禁止になっています. 禁止の場合URLを貼ると自動的にリンクになります. 禁止にしている人はこの機能の方が書き込みをする人にやさしいのでという事で禁止にしている人もいらつしゃいます. 私のblogはHTML可能に設定しています.理由は引用タグを使用したいからです.
投稿: TAMO | 2004.07.13 09:20
はじめまして、TAMO様。コメント有難うございます。 設定があったんですね。 僕の設定はHTMLタグを禁止して、その代わりURLを自動リンクするようになっていました。 多分自分で設定したんだと思いますが、忘れてました。 書き込む方は「確認」を押せば設定が確認できるんですね。 勉強になりました。
投稿: さた | 2004.07.14 00:39
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: コメントにリンクは貼れる?:
コメント
http://satas.way-nifty.com/blog/2004/07/post_5.html">アクセス解析への要望
投稿: さた | 2004.07.13 01:40
ダメっぽいですね…。
投稿: さた | 2004.07.13 01:42
こんにちは.ココログ新着記事から飛んできました.
コメント欄の設定でHTMLタグの使用を許可する設定にすると可能です.
ここ 今テスト(<br>と書いて確認ボタンを押して残っていたら使用許可,消えていたら禁止)したら禁止になっています.
禁止の場合URLを貼ると自動的にリンクになります.
禁止にしている人はこの機能の方が書き込みをする人にやさしいのでという事で禁止にしている人もいらつしゃいます.
私のblogはHTML可能に設定しています.理由は引用タグを使用したいからです.
投稿: TAMO | 2004.07.13 09:20
はじめまして、TAMO様。コメント有難うございます。
設定があったんですね。
僕の設定はHTMLタグを禁止して、その代わりURLを自動リンクするようになっていました。
多分自分で設定したんだと思いますが、忘れてました。
書き込む方は「確認」を押せば設定が確認できるんですね。
勉強になりました。
投稿: さた | 2004.07.14 00:39