2005.02.04

NDSが直りました

この記事の続きです。

塗装のために分解して電源が入らなくなってしまったニンテンドーDSですが、無事電源が入るようになりました。

nds_close nds_open

実は任天堂のサービスセンターに修理を依頼していたのです。
保証対象外でお金はかかりましたが、修理に出して良かったです。
修理明細を見ると、FPCコネクタという部品が交換されていました。
フレキシブルケーブルを抜き差ししすぎてコネクタの接点が破損していたのでしょうか。

手元に戻ってから、塗りの甘かったところを補修しようとしたのですが、失敗して更に汚くなってしまいました。
本格的に直すにはまた分解が必要になります。
「これ以上いじらないでおこう」と心に決めつつも、結構落ち込んでいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.01.04

NDSを塗装してみました

この記事の続きです。

前回で分解までは終わっていますので、今回はマスキングからです。

【ご注意・お断り】
・NDSを分解するとメーカーの保証を受けられなくなります。
・以下の分解は私(さた)が自己責任で行ったものです。
・この記事を参考にNDSを分解し生じた損害について、私(さた)は一切の責任を負いかねます。
・この記事内での記述は全てのNDSに共通するとは限りません。
・NDSの分解に関する質問についてはお答えできません。

マスキングでは以下のような場所をマスキングテープで塞ぎます。

・塗装せずに元の色を活かしたい場所
・液晶画面等、塗料をかけたくない場所
・ネジ穴等、ゴミが入らないようにしたい場所

続きを読む "NDSを塗装してみました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.27

NDSを分解してみました

最近あまり遊ばなくなってしまったニンテンドーDS。
飽きた訳ではないのですが、今ひとつ気持ちが盛り上がりません。

そこで、本体に自分の好きな色を塗れば、持ち歩くだけでもわくわくするのではないか、と思いつきました。色を塗るには分解しなければなりません。
果たして上手く分解できるでしょうか(そして元に戻るのでしょうか)?

【ご注意・お断り】
・NDSを分解するとメーカーの保証を受けられなくなります。
・以下の分解は私(さた)が自己責任で行ったものです。
・この記事を参考にNDSを分解し生じた損害について、私(さた)は一切の責任を負いかねます。
・この記事内での記述は全てのNDSに共通するとは限りません。
・NDSの分解に関する質問についてはお答えできません。

では、いよいよ分解です。

続きを読む "NDSを分解してみました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)